🎙 鎌田伸一の「きょうカブ!」で読む、きょうの株式市場
7月8日(月)の東京市場は、朝方にあった「日本への関税25%」報道の警戒感を跳ね返すような反発で取引を終了。
電線株を中心に、AIインフラに関連する“電力供給”のバリューチェーンに注目が集まる1日となりました。
⸻

📊 東京市場サマリー|押し目買いが下支え
午後3時26分、スタジオではこう伝えます。
「日経平均は39,724円90銭、137円高と上昇して最後の5分間に入りました。」
これに鎌田記者が応じます。
「えー、朝は弱いかなというムードがあったんですけどね。日本に対する25%関税の話が出て、先物も210円安。でも、実際には“下げたところを買う動き”が強くて、引けにかけては130円高。結果として“売りにくい”地合いになっているんですね。」
指標 | 終値 | 前日比 | 騰落率 |
---|---|---|---|
日経平均株価 | 39,688円81銭 | +101円13銭 | +0.26% |
トピックス | 2,816.54pt | +4.82pt | +0.17% |
為替(ドル円) | 146円10銭台 | — | — |
東京金先物 | 15,796円 | +211円(+1.3%) | — |
東京原油先物 | 60,040円 | +1,360円(+2.3%) | — |
プライム出来高 | 約20億株 | — | — |
売買代金 | 約4.5兆円 | — | — |
⸻
🧵 注目は電線株!AIインフラ×電力供給がテーマに浮上
鎌田さんがまず指摘したのは、今日の市場で一際目立った「電線株」の強さ。
「売買代金の上位に並んでいますよ。古河電工(5801)、住友電工(5802)、藤倉(5803)──どれもよく買われて、しかも上昇率も高い。
背景にあるのは、“AIインフラ”という新しい流れです。
銘柄 | 終値 | 騰落率 | コメント |
---|---|---|---|
古河電工(5801) | — | +6.5% | レーティング引き上げ+データセンター向け部材需要 |
住友電工(5802) | — | +7.9% | 電力供給の重要パーツとして再評価 |
藤倉コンポジット(5803) | — | +5.4% | 光部品などで期待高まる |
「実はね、昨日UBS証券のレクチャーを受けたんですが、AIインフラが電力を大量に食う。現在は全体の4%がAIインフラ向け電力。でも2030年には9%になると。だから送電・配電網、さらには“蓄電”も注目なんですよ。」
⸻
⚡「蓄電」が投資テーマに? その壁は“減価償却”
「で、この蓄電池、ただ導入すればいいってもんじゃなくて、原価償却のルールがネックなんです。現状17年って…長すぎる。これを変えないと、電気を貯める場所がないってことになりますから。」
スタジオでは思わず笑いも。
「考えてほしいですよねぇ、政治家には。」
「いやほんと。“電気を貯める場所がない”──名言ですね。」
⸻
🛠 オムロン&タダノが急騰!背景は「JACファンド」との連携
今日のもう一つの注目材料がJAC(ジャパン・アクティベーション・キャピタル)による企業価値向上支援のニュース。
銘柄 | 終値 | 騰落率 | コメント |
---|---|---|---|
タダノ(6395) | — | +10.2% | JACと経営支援パートナー契約 |
オムロン(6645) | 3,788円 | +8.13% | 制御機器のグローバル展開+支援期待 |
「JACは“企業と一緒に企業価値を上げていく”というファンドで、アクティビストとはちょっと違う。オムロンやタダノと連携するということで、今日の株価は大きく反応しましたね。」
⸻
👗 北海道の街角から「夏物が売れてる!」の声
「街角景気の現状判断指数も2カ月連続で改善しています。その中で特に注目されたのが、北海道のアパレル企業のコメント。“6月から夏物が売れてる”って!」
「北海道で6月に夏物?ちょっとびっくりですよね。梅雨もないし、今年は本当に暑いですからね。」
「逆に猛暑が続くと、今後は外出控えが消費に影響を与える可能性もあります。カラオケボックスも、受付30分待ちだったという話が出てましたし、屋内施設に注目かもしれません。」
⸻
📝 きょうの一言まとめ|投資のヒントは「足元のテーマ」
AIと電力、ふたつの成長分野が交差することで、相場のテーマは新たな局面へ。
株式市場では“見えにくい足元”にヒントがある。
⸻
📌「きょうカブ!」の投資ヒントを毎日お届け中!
ラジオNIKKEI『ザ・マネー』の人気コーナー「きょうカブ!」では、鎌田伸一さんがリアルタイムの相場と銘柄を深掘り解説。
情報があふれる今だからこそ、「生活者の目線」で相場を見つめ直してみませんか?
えっ、松井証券ってFXも!?
100円から始められる「超優秀」なもう一つの選択肢
株でおなじみの松井証券。実は、FXサービスもかなりの実力派なんです。
「いきなり大金を動かすのは怖い…」「自動売買って難しそう…」
そんな不安を吹き飛ばす“少額×高機能×シンプル”が揃ったFXがここにあります。
- ✅ 1通貨=約100円から取引スタート
- ✅ 自動売買も完全無料!初心者でも安心
- ✅ 人気通貨ペアも対応(豪ドル/NZドル、米ドル/カナダなど)
- ✅ スマホだけで完結+24時までの電話サポート
- ✅ 株と同じ証券口座でOKだから手間なし
株式投資と並行して、リスク分散・資産運用の幅を広げたい方にもおすすめ。
今こそ、松井証券で「もう一つの投資手段=FX」を始めてみませんか?