「きょうカブ!~鎌田伸一の今日の株式」は、ラジオNIKKEI第1のマーケット情報番組「ザ・マネー」内で放送されている注目のマーケットコーナーです。
ベテラン記者・鎌田伸一さんが、その日の東京株式市場の動向を的確かつリアルタイムに解説。
放送後はポッドキャストでも配信されており、忙しい方でも後から聴くことができます。
▶︎ ポッドキャストはこちら
東京株式市場、2025年5月27日(月)午後3時26分――。
日経平均株価は37,764円。
前日比+232円の高値をつけたまさにその瞬間、ラジオNIKKEI『きょうカブ!』のスタジオに、鎌田伸一さんの声が響いた。
⸻

📈 午前は利確優勢、午後にかけて金利と為替が流れを転換
「今日の始まりは、やや利益確定売りが先行しました」
週明け月曜日の日経平均は370円高と堅調だったが、その反動もあり火曜の午前は利益確定売りが先行。
しかし午後に入り、「米金利の低下→ドル買い・円売り→日本株先物買い」という王道パターンが発動。これにより日本株全体が後場に入って上昇基調へと転じた。
⸻
🔄 小型優勢から主力株へバトンリレー
「2時間前までは小型株が優勢だったんですが……今は逆転してます」
東証規模別指数では、一時はグロース市場などの小型株がリードしていたが、終盤にかけて大型株の上昇率が0.88%に到達。
小型株(+0.58%)を逆転し、主力株買いが日経平均を引き上げた。
⸻
💡 注目セクター:半導体と防衛関連が上昇を牽引
前日強かった半導体株は利確売りに押される場面もあったが、後場で再浮上。
データセンター関連の藤倉コンポジットは+2.27%、アドバンテストもプラス圏で取引を終えた。
特筆すべきは防衛関連株の動き。
• 川崎重工(+4.6%)
• 三菱重工(+2.7%)
• IHI(+2.3%)
いずれもプライム市場の売買代金上位に名を連ね、市場の関心を集めた。
⸻
🚀 シンフォニア、東京計器、フジボウ……個別銘柄の熱量も高まる
🔸 シンフォニアテクノロジー(6507)
• +7.6%、年初来高値を更新
• 防衛省向け航空宇宙機器が好調
• モーション事業での受注高が前年比55%増(664億円)
• 営業利益も57%増益と圧巻の決算
🔸 東京計器(7721)
• +7.4%、終値3,450円
• 小型防衛株として注目を集める
🔸 フジボウホールディングス(3104)
• +4.3%、終値5,110円
• 実は半導体向けの研磨剤事業で営業利益4.5倍
• 「磨く」技術が支える先端半導体需要
⸻
🔚 本日の総まとめ:グロースから主力へ、3日続伸の東京市場
指標 終値 前日比 騰落率
日経平均株価 37,724.11円 +192.58円 +0.5%
TOPIX 2,769.49 +0.6% +0.6%
ドル円為替 143円10銭台 – –
東京金 15,391円 ▲0.35% 下落
東京原油 55,120円 ▲0.05% わずかに下落
東証グロース指数 年初来高値を更新 – –
- 出来高:13億3,109万株
- 売買代金:3兆3,000億円超
後場に主力株が勢いを増し、日経平均は3日続伸。
鎌田さんが放送内で語ったように、「金利・為替の連動」「テーマ株の強さ」「政策期待」――この3つが噛み合った1日だった。
⸻
🎙️ ラジオで感じる“投資の空気感”――radikoで「きょうカブ!」をチェック!
日々の相場の裏側にある因果関係を、軽快かつ鋭く語る鎌田伸一さん。
今日のような午後の逆転劇も、その口調から“相場の空気感”が伝わってくるのがラジオの醍醐味です。
「きょうカブ!~鎌田伸一の今日の株式」は、ラジオNIKKEIのポッドキャストで毎営業日配信中。
最新の株式市場の動きを、鎌田伸一記者の軽快な語りでチェックできます。ぜひポッドキャストでお聴きください。
https://www.radionikkei.jp/podcast/kyoukabu/
⸻
📌 本記事で取り上げた注目銘柄まとめ
銘柄名 コード 終値 上昇率 コメント
川崎重工 – – +4.6% 防衛関連の中心銘柄
シンフォニアテクノロジー 6507 7,590円 +7.6% 受注・業績ともに好調で年初来高値更新
東京計器 7721 3,450円 +7.4% 小型防衛株の代表格
フジボウホールディングス 3104 5,110円 +4.3% 半導体研磨材で急成長
⸻
✅ この記事はこんな方におすすめ
• 鎌田伸一さんの相場解説に興味がある
• 日々の東京市場の動きをざっくり掴みたい
• ラジオ×投資の情報収集スタイルを確立したい
⸻
📅 本記事は2025年5月27日(月)放送の「きょうカブ!」を元に作成しています。
⸻