📻 ラジオNIKKEI『ザ・マネー』火曜コーナー

「きょうカブ!~鎌田伸一の今日の株式」から、最新のマーケット動向をお届けします。

出典:ラジオNIKKEI

📉 きょうの東京株式市場:想定を上回る下落幅

2025年7月7日(月)の日経平均株価は、**前日比223円20銭安の3万9587円68銭(-0.56%)で取引終了。

トピックスは16.23ポイント安の2811.72ポイント(-0.57%)**となりました。

「アメリカ市場が休場だったから、あまり動かないだろうという見立てだった。
でも実際には、想定より200円ほど下落幅が大きくなった」
——鎌田伸一記者

朝6時時点で、日経平均先物は20円安程度。

「小動き」を予想していた投資家が多かった中で、安川電機(6506)の決算発表が大きな波紋を呼びました。

⚠ 安川電機、業績下方修正で株価10%安

安川電機は7月5日、2026年2月期の営業利益見通しを430億円(前年比14%減)と発表。

これは、3カ月前に出していた600億円の見通しから約3割の下方修正となります。

この発表を受けて、株価は終値で324円50銭安(-10.28%)と大幅安。

「年間でも数えるほどしかない10%超の下げ幅」を記録しました。

「5月締めの3カ月決算が特別悪かったわけではない。
むしろ直近四半期と比べると受注は増加していた」
——鎌田記者

つまり、実績ではなく“将来の不確実性”を強く織り込んだ決算。

特にアメリカとの関税問題が、企業の投資意欲を冷やしていることがうかがえます。

🇯🇵 他企業の決算にも影響?今後の警戒ポイント

安川電機は5月締め決算ですが、多くの日本企業は6月決算。

今月下旬以降の本決算で、関税リスクを織り込んだ業績下方修正が相次ぐかどうかが焦点となります。

「仮にトヨタやホンダといった時価総額上位企業が、より厳しい見通しを出してくるようなら、株価には逆風になる」
——鎌田記者

4月7日に発表された前回決算でも、安川電機は関税影響を織り込まず、株価は1日で20%下落。

今回はその“再来”とも言える展開で、市場全体が身構えるムードが広がっています。

📈 一方、良品計画は高値更新:目標株価7700円に引き上げ

下落相場の中で存在感を放ったのが良品計画(7453)。

この日、277円高の7197円(+4%)と高値を更新。

日興証券が目標株価を4400円→7700円へ大幅引き上げたことが材料視されました。

「来期(26年8月期)の営業利益見通しは、700億円→900億円と上方修正」
——鎌田記者

特に中国事業の収益性改善が好感され、海外リスクが警戒される中での内需系好決算として評価された形です。

🛍 業種別騰落:サービス業・小売業が堅調

この日の業種別騰落率で上位を占めたのはサービス業と小売業。

小売業は、良品計画に加え、今週予定されるファーストリテイリング(ユニクロ)やセブン&アイの決算も注目ポイントとなります。

また、翌日発表予定の景気ウォッチャー調査にも注目です。

「猛暑の影響で、夏物衣料がよく売れた6月。
ただし、7月・8月の反動減には注意が必要」
——鎌田記者

秋物の立ち上がりが早ければ、アパレル業界全体にとって追い風になる可能性も。

📊 きょうのマーケットデータまとめ(2025年7月8日)

指標終値前日比・騰落率
日経平均株価39,587円68銭-223円20銭(-0.56%)
トピックス2,811.72-16.23ポイント(-0.57%)
東証プライム出来高約13億4900万株
売買代金約3兆4347億円低水準
値上がり銘柄数597約37%
値下がり銘柄数968約60%
変わらず62
商品市況終値騰落
東京金先物15,583円-61円(-0.4%)
東京原油先物58,640円+120円(+0.2%)
為替(ドル円)145円10銭前後

📝 編集後記

今回の「きょうカブ!」では、安川電機が示したリスク回避型の決算が、今後の日本企業の業績見通しにどのような影響を与えるかが焦点となりました。

一方で、良品計画のように内需やアジア回復を背景に評価を高める企業もあり、銘柄選別の妙が問われる局面でもあります。

「企業の“強気”と“慎重さ”のバランスを見極める1週間になりそうですね」
——鎌田伸一記者

📌 最新の放送を聞き逃した方は

👉 ラジコで聴けます(radiko.jp)

ラジオNIKKEI投資番組ガイド

📻 ラジオで投資を深めたいあなたへ

「きょうカブ!」はもちろん、「ザ・マネー」「ファイナンシャル・ジャーニー」など、
ラジオNIKKEIで放送される投資番組の内容を“耳だけで終わらせない”——。

  • ✔ 番組の聴きどころをコンパクトに整理
  • ✔ 注目銘柄や投資ワードを放送後に復習
  • ✔ 投資初心者にもやさしく噛み砕いた解説

そんな情報がぎゅっと詰まった投資ブログがこちらです。

番組を「聴くだけ」で終わらせず、
“実践につながるヒント”を一緒に見つけてみませんか?