【7月22日きょうカブ!】日経平均は小幅安でも原発関連株が急騰!三菱重工・日本製鋼所・西華産業に資金集中

    出典:ラジオNIKKEI

      🔹 7月22日 東京株式市場は小幅安、電力・防衛関連がテーマ株として急浮上

      7月22日(月)の東京株式市場は、日経平均株価が**39,774円92銭(前日比-44円19銭、-0.11%)**と小幅に反落しました。

      週明けは参院選後の様子見ムードが漂い、先物・オプション主導の短期売買が中心。

      朝方は値動きが荒い場面も見られましたが、引けにかけては先週末の水準に収れんする落ち着いた展開となりました。

      一方、個別株では関西電力や三菱重工など、原発建設報道をきっかけにした電力設備投資関連株が大幅高

      また、映画『鬼滅の刃』の興行好調を背景に東宝株が急伸し年初来高値を更新するなど、テーマ性のある銘柄がマーケットの主役となりました。


      📊 今日の東京市場 概況まとめ

      指標終値前日比騰落率
      日経平均株価39,774円92銭-44円19銭-0.11%
      TOPIX2,836.19+1.71+0.06%
      プライム市場売買高16億8,319万株
      プライム市場売買代金4兆2,000億円超
      ドル円147円80銭台小動き
      東京金先物16,210円+0.7%
      東京原油先物60,650円-1.6%

      🎙 鎌田伸一の「きょうカブ!」解説

      「せーの評価です。鎌田伸一の今日の株式、さて時刻は3時27分、東京市場はまもなく大引けです。日経平均は39,757円28銭、-0.16%の下落でクロージングに入っています。

      朝方は選挙明けということもあって先物オプションの短期売買が目立ちましたが、結局は先週末の水準に収れん。

      値動きの荒さに比べて、終わってみれば小動きだったという印象ですね。」

      鎌田さんがまず注目したのは、電力関連株の強さです。

      「原発建設の調査開始という日経の報道が週末にありまして、これがマーケットのテーマになりました。

      関西電力が3.3%高、そしてそこから波及して、三菱重工、IHI、日立といった原子力関連企業も朝からしっかりした値動きです。

      とくに日本製鋼所(5631)は4.6%高で、連日年初来高値を更新。原子炉向けの超高温耐性鋼のシェアで世界の半分以上を握る企業ですから、エネルギー安全保障の観点から世界的な受注拡大が意識されています。」


      📌 今日の注目テーマ株・銘柄

      銘柄コード終値騰落率材料
      関西電力9503+3.3%原発建設調査報道を材料に買い
      三菱重工70113,407円+6.0%プライム上昇率3位、防衛&設備投資テーマ
      日本製鋼所56318,898円+4.6%原子炉用特殊鋼シェア50%以上、世界的需要期待
      西華産業80615,110円+5.2%エネルギー関連の商社、中堅株ながら資金流入
      東京産業8070806円+5.2%三菱重工関連のテーマ株、プライム7位
      東宝96029,852円+4.0%『鬼滅の刃』興行収入73億円突破、年初来高値

      鎌田さんは、原発関連に加えて、映画興行関連の好調さにも触れました。

      「映画『鬼滅の刃』が7月21日までの4日間で観客動員516万人、興行収入73億円というニュースが出ましたね。これを受けて東宝(9602)が4%高、年初来高値更新です。

      夏休みシーズンの興行は当たり外れが大きいんですが、鬼滅は“負けないコンテンツ”ですからね。シネマコンプレックスでは上映回数が40回以上という異例の規模で、まさに興行のモンスターです。」


      💡 今晩の注目は米ゼネラルモーターズ決算

      鎌田さんが最後に言及したのは、今晩の米国市場で予定されているゼネラルモーターズ(GM)の決算発表です。

      「トランプ政策の関税問題の影響がどう出るのか、日本の自動車メーカーの決算を見る上でも参考になります。GMの決算が悪ければ米国内の自動車需要の鈍化を示すことになりますし、トランプ大統領の関税政策に対してどうコメントするかも注目です。」

      ✅ 今日のマーケット総括

      • 参院選明けで様子見ムードながら、電力・防衛・インフラ関連にテーマ買い
      • 原子力関連株が軒並み高、三菱重工や日本製鋼所が急伸
      • 西華産業・東京産業といった中堅商社にも波及
      • 夏興行が追い風となり、東宝が年初来高値更新
      • 今晩の米GM決算が、自動車株の次のヒント

      大引け後も先物は3万9,740円前後で推移し、方向感は限定的。決算シーズンに入る中、テーマ性のある銘柄選別が進むマーケットとなりました。

      📘 迷ったら「みんなのFX」から始めよう

      • 最大100万円キャッシュバック実施中(取引量に応じて)
      • 米ドル/円 0.2銭など業界最狭スプレッド
      • 高スワップ水準で長期運用にも◎
      • TradingView プレミアム相当が無料で使える
      • 1,000通貨〜OK!初心者でも始めやすい

      ※このリンクにはアフィリエイト広告が含まれます